忍者ブログ
とろろの日常とか、とろろが思ったことを、 ただなんとなく呟いていくところ。
[14]  [15]  [16]  [11]  [13]  [12]  [9]  [10]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


皆さん、何歳差ぐらいまでをこのくくりに入れてるんだろう。

とろろは、中学(高校)がかぶってた年代、
つまり2歳差ぐらいがせいぜいじゃないかなーと思ってます。

だからとろろが 「同年代ですね♪」 とかって言うのは、
2歳上~2歳下まで。

とろろには兄が一頭いるんですが、
とろろの兄は3歳上でして、
とろろが中学に上がると兄は高校へ、
とろろが高校に上がると兄は社会人、という感じで、
中学・高校はかぶらない歳の差でした。
(大学はギリでかぶるのでしょうけど、
大学進学禁止令が出ていたうちではなかった話なので)

3歳上の兄とは、微妙に、ジェネレーションギャップがあったんですよね。

やっぱり、同じ時期に同じ学校(除・6年間もある小学校)にいなかったというのは、
結構な差だと思いました。

たとえば。

小学生の頃、学校に男子のサッカーチームができたのは、
兄が卒業した年で、
兄が小学生だった頃、学校のスポーツチームに入るには、
野球しか選択肢がなかったのに対し、
とろろたちは、チームに入れる小4から既に、
サッカーチームに入る選択肢も与えられていた。

だから兄世代よりとろろ世代以降の男子たち、
サッカーをたしなんでいる(?)。

とか。


とろろの中学時代、ヤンキー女子は既にミニスカでした。

でも、兄の時代は、バリバリ、スケ番的なロングスカート?でした。


とか。


とろろの高校時代、ウインタースポーツと言えば、スノーボードでした。

でも、兄の高校時代(バブル期)に流行っていたのは、スキー。

ボードが流行る前でしたから。


とか。


結構、違いがあったのです。

3歳差って、同年代じゃないですね、とろろ的には。


逆に3歳下の世代といえば、
高校生でもぼちぼち携帯やPHSを持ち始めていた世代だから、
うちらの高校時代なんてせいぜいポケベルだったもんで、
やっぱ全然違うなぁと思います。


なので3歳も違えば結構ジェネレーションギャップがあって、
会話が噛み合わないことが時々あったりするもの。


3歳でそれなんだから、5歳も違えば相当なものだと思うのです。


なのにね。


30になった途端、30代全員から同年代扱いされるようになり、
結構、無茶ぶりされることが多くなってきたんですね。

20代の頃は 「若いから知らないよね」 とか言ってくれていた世代が、
「あんたも30過ぎてんだから当然知ってるでしょ」 的な扱い。

あのぉ。

おんなじ30代に辿り着きましたが、
年齢差だけは、埋まりませんことよ。

だからジェネレーションギャップは変わらなくて、
昔の話は、わかるところとわからないところが違うのはそのまんまなんですって。

一番顕著な例としては。

少なく見積もっても5歳は違うと思われる、
30代後半のお姉さんに、こう言われたのです。


おねーさん:
「なんかねー、友達が、『いとうさん』っていう人の名前の漢字について、
20代の若い子に確認した時に、
『いとう、って、伊藤蘭の伊藤?』とかって聞いちゃって、
『誰ですかそれ?』って言われたらしいの。
そりゃそーだよね。
若い子に伊藤蘭、って、わかるわけないじゃんねー」

とろろ:「・・・・・・・・・・」

とろろ心の声:
(いとうらん、って、誰だ?
きっと若い子にはわからない昔の有名人の名前なんだろな。
これは、「そうですよね、わかるわけないですよね、古すぎですよね~」
とかって同調すべきなんだろうけど、
あたしにもわからない・・・なんて言ったらこの人傷つくかな~
30代のあたしはわかるべき名前なのか?しかし知らんなぁ・・・)

リアクションに困っていたとろろにさすがに気づいたお姉さん、

「あ、伊藤蘭・・・・・・・知らない?」

とろろ:「私も知らない・・・ですね・・・」


伊藤蘭さんというのは、キャンディーズの真ん中だった人なんですって。

それから気づいたんだけど、結構ドラマにも出てますよね最近。

そして今でも、他のお2人のお名前は存じ上げません。

うーんとろろももう、確かに中年(笑)だけど、
昭和50年代生まれにキャンディーズの話題は厳しいのでは・・・
(あ、30代ってことで、同じ40年代生まれだと思われていたのか?)

知ってんのかなぁうちら世代って普通、キャンディーズの3人の名前って・・・

ピンクレディー解散だって就学前の記憶怪しい頃ですもの・・・・・・・


・・・という感じで、結構、無茶ぶりされるようになったんです。

30代に入った途端、ころりんと。


とろろは、いくつになっても、3歳違ったら同年代だとは思わず、
違う世代であることを意識して会話していこうと思います。

40になっても50になっても3歳以上離れている世代には、
子供の頃の話題は永遠に共通しないっていうのは常識と、
肝に銘じて生きてゆきます。


「すんません、その話わかりません」

って言うのも、言われるのも気まずいので。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
とろろ
性別:
女性
自己紹介:
トトロ大好きとろろです。
夫と2人暮らし。


バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Copyright © とろろんろん。 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]